棋譜並べ1995/5/20 藤井猛六段—行方尚史四段(早指し新鋭戦) 感想戦友、行方尚史四段との初対戦。藤井猛-行方尚史という関係はとても一言で語れるものではない。藤井六段と長年指してきたからか、行方四段は絶品の振り飛車破りを見せる。この将棋の戦型は藤井六段の四間飛車に行方四段の天守閣美濃。既に藤井六段の天守... 2024年07月08日棋譜並べ
棋譜並べ1995/5/10 藤井猛六段—佐藤康光前竜王(IBM杯) 感想順位戦昇級者で争うIBM杯。佐藤康光前竜王はA級昇級者。強者との一戦。対戦成績は藤井六段の1勝。戦型は藤井六段の四間飛車に佐藤前竜王の☖5三銀左急戦。天守閣美濃のような持久戦ではないところに、藤井六段の研究を認めた戦法選択であるように感... 2024年07月06日棋譜並べ
棋譜並べ1995/5/2 中田功五段—藤井猛六段(新人王戦) 感想中田功五段との対局。中田五段とは過去2戦しており、対戦成績は藤井六段の2勝(1千日手)。戦型は藤井六段の四間飛車に中田五段の天守閣美濃。室岡六段に圧倒的な研究量を見せつけても、血気盛んな若手の試行錯誤は続き、天守閣美濃対左美濃藤井システ... 2024年06月30日棋譜並べ
棋譜並べ1995/4/27 藤井猛六段—豊川孝弘四段(棋王戦) 感想豊川孝弘四段との戦い。過去3戦あり、藤井六段の1勝2敗。棋譜並べをするときはなるべく序列通りに王将、玉将を据えるが、藤井六段が王将を持つ機会が増えてきた。戦型は藤井六段の四間飛車に豊川四段は居飛車穴熊を目指した。対する藤井六段の作戦は☖... 2024年06月22日棋譜並べ
棋譜並べ1995/4/22 飯塚祐紀四段—藤井猛六段(早指し新鋭戦) 感想飯塚祐紀四段との一戦。飯塚四段とはこれが5戦目でよく当たっている。対戦成績は藤井六段の4勝で、相性の良い相手だ。藤井六段は四間飛車に構えたが、飯塚四段の端歩(☗9六歩)に藤井六段は付き合わなかった。早速☗9五歩と突き越し、☗5七銀~☗7... 2024年06月22日棋譜並べ
棋譜並べ1995/4/6 藤井猛六段—佐藤義則七段(竜王戦) 感想1995年度の幕が開ける。対穴熊藤井システムが誕生し、藤井将棋が完全に独自色に染まっていく年でもある。2006年度、藤井九段が藤井システムを封印し、藤井矢倉や角交換四間飛車を始めたのは、苦しんで苦しんだ末の決断だった。対左美濃藤井システ... 2024年06月16日棋譜並べ