棋譜並べ1991/11/18 藤井猛四段—中田宏樹五段(棋聖戦) 感想三度中田宏樹五段戦。本局は藤井四段の先手三間飛車に中田五段が☖6四歩~☖7二飛~☖6五歩とあまり見ない仕掛けを敢行した。これに持ち時間3時間の内62分を費やして☗同歩。☖8二飛(40手目)とされたところは一見後手が捌けそうに見えたが、☖... 2023年01月29日棋譜並べ
棋譜並べ1991/10/12 藤井猛四段—中田宏樹五段(早指し選手権戦) 感想再び中田宏樹五段との戦い。中田五段とは1991年度で3局も対戦する。藤井四段の三間飛車に中田五段の☖5三銀左急戦。これまで並べた印象では、1991年は既に急戦は下火で居飛車穴熊や左美濃(天守閣美濃)が主流になっている。将棋の勉強を始める... 2023年01月27日棋譜並べ
棋譜並べ1991/10/8 藤井猛四段—高田尚平四段(順位戦) 感想高田流左玉で有名な高田四段との順位戦。両者とも3勝1敗だ。高田四段が☖8四歩と突かずに☖6二銀としたところで右四間飛車を悟ったか、藤井四段は16分考えて☗7八飛と三間飛車に構えた。そこからすぐ石田流に組み、☖5四銀に☗7七桂と対応したの... 2023年01月26日棋譜並べ
棋譜並べ1991/6/28 藤井猛四段—堀口弘治五段(新人王戦) 感想堀口五段には4月にも対戦しており、早くも2戦目。前回負けであったためリベンジ戦となる。本局は藤井四段の三間飛車に堀口五段の天守閣美濃。四間飛車ではなく三間飛車のため、対左美濃藤井システムとは異なる将棋になるはずである。藤井四段がどのよう... 2023年01月15日棋譜並べ
棋譜並べ1991/5/9 藤井猛四段—北村昌男八段(銀河戦) 感想昔は非公式戦だった銀河戦。本局は第1期銀河戦予選。銀河戦は藤井四段デビューの1991年に始まったことを『藤井猛全局集』で初めて知った。本局は藤井四段が三間飛車に構えた。それを見て北村八段は穴熊。三間飛車対居飛車穴熊の構図はもう何十年と続... 2023年01月08日棋譜並べ