棋譜並べ1996/3/8 前田祐司七段—藤井猛六段(順位戦) 感想第54期順位戦最終局、前田七段との戦い。藤井六段はここまで6勝3敗、前田七段は2勝7敗。前田七段は既に降級点が決まっている。戦法は藤井六段の四間飛車に前田七段は居飛車穴熊模様。しかし18手目に☖4五歩!突然角道を開けた。似た動きは1週間... 2025年06月07日棋譜並べ
棋譜並べ1996/3/4 藤井猛六段—植山悦行六段(竜王戦) 感想植山悦行六段との戦い。過去の対戦成績は藤井六段の2戦2勝。初対戦の将棋は特に印象に残っている。植山六段は居飛車急戦、相振り飛車と色々やってくる。本局は角道を開けず、6筋の位を厚くしてきた。振り飛車を捌かせずに抑え込もうと言う作戦だ。『藤... 2025年06月01日棋譜並べ
棋譜並べ1996/3/1 藤井猛六段—北浜健介四段(棋王戦) 感想北浜健介四段と初対戦。北浜四段は藤井六段の5歳年下だが、四段昇段は藤井六段の3年後、18歳でデビューを決めた。新進気鋭の若手同士の対決、という構図だ。戦型は藤井六段の四間飛車に、北浜四段の居飛車穴熊模様。☖8五歩も☖5三銀も入れずに☖3... 2025年05月31日棋譜並べ
棋譜並べ1996/2/26 先崎学六段—藤井猛六段(NHK杯) 感想先崎学六段との対戦。先崎六段とは5局目で、過去藤井六段の4戦全勝。先崎六段が藤井六段の研究を外すような力戦調の将棋が増えている。本局も先崎六段が☗4六歩~☗4七銀と右四間飛車を志向し、ゴリゴリの定跡形を避けようとしている。しかし藤井六段... 2025年05月25日棋譜並べ
棋譜並べ1996/2/19 藤井猛六段-村山聖八段(棋聖戦) 感想村山聖八段との戦い。前局は藤井システム誕生直前の1995年12月11日の対局で、村山八段の勝ち。本局は決勝トーナメント入りを懸けた勝負であると共に、藤井システム誕生直後の貴重な藤井システム実戦例でもある。藤井システム封印時期ではあるが、... 2025年04月20日棋譜並べ
棋譜並べ1996/2/16 藤井猛六段—滝誠一郎七段(順位戦) 感想滝誠一郎七段との対局。滝七段とは初手合い。順位戦はここまで藤井六段5勝3敗、滝七段1勝7敗。本局はいきなり驚きの一手が出る。藤井六段の初手☗6八飛!滝七段は振り飛車に対して右四間飛車を指すこともあったようで、右四間飛車の牽制だろうか。初... 2025年04月14日棋譜並べ
棋譜並べ1996/2/8 藤井猛六段—佐藤秀司五段(全日プロ) 感想佐藤秀司五段との戦い。過去の対戦成績は藤井六段の1勝2敗。前局は佐藤五段の5筋位取り。本局も佐藤五段は☖5三銀~☖3二銀と厚みのある形を目指しそうな趣向を示してきた。四間飛車に構えた藤井六段だったが、それを見て三間飛車に振り直した。佐藤... 2025年03月23日棋譜並べ
棋譜並べ1996/2/5 山口英夫五段—藤井猛六段(棋王戦) 感想山口英夫七段との戦い。デビュー戦以来の対戦で、藤井新四段が矢倉で勝利を挙げた。このカードはこれが最後の将棋となる。本局は山口七段の筋違い角。二人とも振り飛車党ではあるが、どうも相振り飛車や単純な対抗形にはならない。藤井六段は4筋と5筋に... 2025年03月15日棋譜並べ
棋譜並べ1996/2/1 小林宏六段—藤井猛六段(竜王戦) 感想小林宏六段との戦い。過去の対戦成績は1勝1敗。まず10手目、藤井六段が☖7二玉と寄ったのが珍しい。この頃は☖7二銀~☖7一玉のルートが定番で、☖7二玉なら振り飛車穴熊にすることが濃厚だと思われた。小林六段も☖8二玉型を見てか19手目☗8... 2025年03月01日棋譜並べ
棋譜並べ1996/1/26 真部一男八段—藤井猛六段(順位戦) 感想真部一男八段戦。両対局者とも順位戦成績は4勝3敗。真部一男八段とはデビュー年に1局対戦しており真部八段勝ち。藤井六段が居飛車穴熊に組んだが真部八段が上手い構想を見せて快勝した。本局はそれ以来の将棋。真部八段の振り飛車に、今度は相振り飛車... 2025年01月12日棋譜並べ
棋譜並べ1996/1/23 大内延介九段—藤井猛六段(棋聖戦) 感想藤井九段が将棋を指し始めた頃の話をするとき、大内九段の名前が出てくる。中飛車党になり、NHK杯で大内流の振り飛車にハマり、実戦譜を何度も並べたというものだ。藤井少年が憧れた大内九段と棋聖戦三次予選という舞台で戦う。この頃あまり相振り飛車... 2025年01月12日棋譜並べ
棋譜並べ1995/12/22 藤井猛六段—井上慶太六段(順位戦) 感想井上慶太六段戦。井上六段とは初顔合わせ。順位戦成績はここまで藤井六段が3勝3敗、井上六段は6戦全勝できている。本局は対穴熊藤井システム1号局。『藤井猛全局集 竜王獲得まで』には自戦解説が、『居飛車穴熊撃破 ―必殺藤井システム―』には自戦... 2025年01月05日棋譜並べ
棋譜並べ1995/12/15 中原誠永世十段—藤井猛六段(棋聖戦) 感想中原誠永世十段との戦い。対戦成績は藤井六段の0勝1敗で、前局では中原永世十段の強さを見た。本局、17手目☗6八銀としたことで対居飛車穴熊がなくなった。ここ最近対居飛車穴熊の作戦選択に苦慮していたため、少しホッとした気持ちになる。しかし相... 2025年01月04日棋譜並べ
棋譜並べ1995/12/11 村山聖八段—藤井猛六段(王位戦) 感想勝てば王位リーグ入りという一局を村山聖八段と戦う。村山八段は藤井六段の1つ年上であるが、この年A級に上がった。この将棋が初対局となる。本局は自戦解説掲載局であり、『将棋世界』2004年4月号の「新手が生まれるとき」というコーナーで「藤井... 2024年12月29日棋譜並べ
棋譜並べ1995/12/4 藤井猛六段—深浦康市五段(全日プロ) 感想佐藤康光前竜王、森内俊之八段を破っての深浦康市五段戦。濃密なトーナメントだ。深浦五段との過去の対戦成績は2勝2敗。本局は自戦解説掲載局。対居飛車穴熊藤井システム登場直前で自戦解説掲載局が多いのが嬉しい。自戦解説によると深浦五段は奨励会時... 2024年12月28日棋譜並べ