棋譜並べ1992/4/17 藤井猛四段—所司和晴五段(棋聖戦) 感想所司和晴五段との一戦。私は所司五段の『駒落ち定跡』で駒落ちを勉強した身。この本で一通り駒落ち定跡に触れることができて大変感謝している。本局は藤井四段の第61期棋聖戦初戦。戦型は藤井四段の四間飛車に所司五段の天守閣美濃となった。☗6七銀型... 2023年02月26日棋譜並べ
棋譜並べ1991/11/18 藤井猛四段—中田宏樹五段(棋聖戦) 感想三度中田宏樹五段戦。本局は藤井四段の先手三間飛車に中田五段が☖6四歩~☖7二飛~☖6五歩とあまり見ない仕掛けを敢行した。これに持ち時間3時間の内62分を費やして☗同歩。☖8二飛(40手目)とされたところは一見後手が捌けそうに見えたが、☖... 2023年01月29日棋譜並べ
棋譜並べ1991/11/1 藤井猛四段—佐藤義則七段(棋聖戦) 感想過密と言えるような対局スケジュールをこなしてきた藤井四段だったが、ここで少し間が空いた。本来10月16日に山口千嶺七段戦(棋聖戦)があるはずだったが、不戦勝で対局が無くなっている。こういう時、棋士のファンにとっては「ラッキー」とは微塵も... 2023年01月28日棋譜並べ
棋譜並べ1991/4/12 堀口弘治五段—藤井猛四段(棋聖戦) 感想プロデビュー後初の四間飛車。今の目で見ると四間飛車の構え方でも、☖3二銀~☖4二飛という順は新鮮に感じる。今では☖3一銀の活用は後回しにする。本局は藤井四段の四間飛車穴熊に対し、堀口五段が銀冠から角道を開けたまま仕掛けを狙った。堅い囲い... 2023年01月07日棋譜並べ
棋譜並べ1991/4/3 藤井猛四段—山口英夫七段(棋聖戦) 感想藤井先生のプロデビュー戦。山口英夫七段は振り飛車党であり、藤井四段は3手目に居飛車を明示した。ところがそれを見た山口七段も居飛車にし、藤井四段のデビュー戦は相居飛車となった。お互い早囲いからの矢倉となるが、藤井四段だけ飛車先の歩を伸ばし... 2023年01月05日棋譜並べ