棋譜並べ1994/1/14 藤井猛四段—鈴木輝彦七段(竜王戦) 感想鈴木輝彦七段との戦い。藤井四段の四間飛車に、鈴木七段は5筋位取りから☖5二金左として徹底的に抑え込もうとする形。藤井四段は☖5五歩に対してさっと☗7五歩と7筋の位を取って三間飛車に振り直し、一方的に抑え込まれないようにした。お互いの主張... 2023年11月19日棋譜並べ
棋譜並べ1993/12/14 藤井猛四段—武者野勝巳六段(順位戦) 感想武者野勝巳六段との順位戦。武者野六段とはこれが唯一の対局。武者野六段は藤井猛竜王時代、竜王戦群馬対局やインターネット中継に尽力された印象がある。順位戦成績はここまで藤井四段が5勝1敗、武者野六段は6連勝!成績が良い者同士の対決で、昇級の... 2023年11月18日棋譜並べ
棋譜並べ1993/12/2 藤井猛四段—森雞二九段(王座戦) 感想森雞二九段との戦い。過去、森九段とは1991年度に対戦して敗れている。戦型は後手早石田に藤井四段の居飛車。藤井四段は持久戦調ではなく、☗6八銀として抑え込みも狙える形にした。早石田の定跡は不勉強だが、24手目☖3三桂は積極的な一手に見え... 2023年11月18日棋譜並べ
棋譜並べ1993/10/29 藤井猛四段—先崎学五段(王座戦) 感想先崎学五段との戦い。本局に勝てば二次予選進出が決まる。この将棋は『振り飛車党宣言!③居飛車穴熊対策編』に自戦解説が掲載されている。藤井四段は四間飛車。先崎五段は玉側の端歩を受けて☖5三銀型に構え、持久戦か右銀急戦かはっきりしない。そして... 2023年11月03日棋譜並べ
棋譜並べ1993/10/26 藤井猛四段—沼春雄五段(順位戦) 感想沼春雄五段との順位戦。ここまで藤井四段は3勝1敗、沼五段は2勝3敗。昇級に向け負けられない戦いが続く。本局、藤井四段は三間飛車を採用。沼五段は6筋からの仕掛けを見せつつ天守閣美濃に囲い、陣形差と主導権どちらも主張しようとしている。そうい... 2023年10月21日棋譜並べ
棋譜並べ1993/9/21 藤井猛四段—川上猛四段(順位戦) ※指し直し局 感想千日手指し直し局。藤井四段2時間8分、川上四段3時間38分の持ち時間で17時10分に対局開始した。千日手局では居飛車穴熊に組んだ川上四段だったが、指し直し局では急戦を採用。四間飛車対急戦の最も典型的な形と言える☗6七銀型四間飛車と☖5三... 2023年10月09日棋譜並べ
棋譜並べ1993/9/13 勝浦修九段—藤井猛四段(王位戦) 感想勝浦修九段との戦い。勝浦九段とは1991年度にも対戦しており、お互いがっちり銀冠に組み合う将棋で負けている。本局も勝浦九段は16手目☖5三銀右と持久戦調の構え。藤井四段は四間飛車であったが、そこで☗7五歩と三間飛車への変化を示した。☖8... 2023年10月09日棋譜並べ
棋譜並べ1993/9/6 藤井猛四段—小林宏五段(王座戦) 感想小林宏五段との戦い。戦型は藤井四段の「5筋位取り中飛車」。深浦康市四段戦(1992/6/29・新人王戦)以来の採用だ。このところ四間飛車以外の戦型もよく出てきているような気がする。☗6八金から金の方を押し上げていくのは深浦四段戦でも見た... 2023年10月01日棋譜並べ
棋譜並べ1993/8/31 藤井猛四段—伊藤能四段(順位戦) 感想順位戦第3回戦、伊藤能四段との対局。順位戦はここまで藤井四段、伊藤四段とも1勝1敗。伊藤四段とは2局目。前局は藤井四段の四間飛車に伊藤四段の鷺宮定跡だったが、本局は伊藤四段がなかなか態度を明らかにしない駒組みを見せた。藤井四段は三間飛車... 2023年09月30日棋譜並べ
棋譜並べ1993/8/2 藤井猛四段—佐藤秀司四段(王座戦) 感想佐藤秀司四段との戦い。1か月も経たず再戦することになった。本局は藤井四段にとって第42期王座戦初戦。本局は『振り飛車党宣言!④四間飛車対左美濃』に自戦解説が掲載されている。戦型は藤井四段の四間飛車に佐藤四段の天守閣美濃。藤井四段が☗3九... 2023年09月17日棋譜並べ
棋譜並べ1993/7/16 藤井猛四段—島明七段(全日プロ) 感想初代竜王、島朗七段との対局。本局、藤井四段が3手目☗7五歩と三間飛車を明示し、純正石田流に組んだ。対する島明七段の作戦は天守閣美濃だった。じっくり組み合ったところ、藤井四段は玉側の端の位は放棄し、中央の手を優先した。40手目の局面、居飛... 2023年09月16日棋譜並べ
棋譜並べ1993/6/29 藤井猛四段—森下卓七段(王将戦) 感想本局から二次予選で、森下卓七段との対局。森下七段は17歳でデビュー後、この時既に棋戦優勝、タイトル挑戦、B1所属と多くの実績を積んでいた。間違いなく強敵。藤井四段の作戦は三間飛車。用意していたものだろうか。対する森下七段は天守閣美濃。天... 2023年09月03日棋譜並べ
棋譜並べ1993/6/22 藤井猛四段—飯野健二六段(順位戦) 感想第52期順位戦開幕。初戦は飯野健二六段と。藤井四段は8位という好位置でスタート。藤井四段の昇級にかける想いも想像して並べていきたい。戦型は藤井四段の四間飛車に飯野六段の玉頭位取り。飯野六段とはつい2か月前にも対局があったが、その時も四間... 2023年09月03日棋譜並べ
棋譜並べ1993/6/10 藤井猛四段—小林宏五段(新人王戦) 感想小林宏五段との一戦戦型は小林五段の左美濃に、藤井四段は☗6六銀型四間飛車。こってりした戦型であるが、藤井四段は☖1五歩を許し、中央の手を優先してスピーディーな将棋にしようとしている。ただ、「高美濃には☗2六歩が必要」とは最近よく聞く藤井... 2023年08月26日棋譜並べ
棋譜並べ1993/5/6 藤井猛四段—植山悦行五段(竜王戦) 感想植山悦行五段との戦い。1991年度の順位戦では植山五段は居飛車急戦を採用したが、本局は相振り飛車になった。伝統的な向かい飛車対三間飛車。囲いは先手金無双、後手は高美濃に組んだ。37手目、植山五段の☖3六歩に、なんと藤井四段は2時間12分... 2023年08月10日棋譜並べ