四間飛車

棋譜並べ

1993/9/21 藤井猛四段—川上猛四段(順位戦) ※指し直し局

感想千日手指し直し局。藤井四段2時間8分、川上四段3時間38分の持ち時間で17時10分に対局開始した。千日手局では居飛車穴熊に組んだ川上四段だったが、指し直し局では急戦を採用。四間飛車対急戦の最も典型的な形と言える☗6七銀型四間飛車と☖5三...
棋譜並べ

1993/9/21 川上猛四段—藤井猛四段(順位戦) ※千日手局

感想順位戦第4回戦、川上猛四段戦。藤井四段、川上四段とも2勝1敗。川上四段は今期初参戦。川上四段は3手目に☗9六歩としたが、その後居飛車穴熊に組みに行った。早くに端歩を突くことで「居飛車穴熊ではない」と見せた意味があるかもしれないが、藤井四...
棋譜並べ

1993/9/13 勝浦修九段—藤井猛四段(王位戦)

感想勝浦修九段との戦い。勝浦九段とは1991年度にも対戦しており、お互いがっちり銀冠に組み合う将棋で負けている。本局も勝浦九段は16手目☖5三銀右と持久戦調の構え。藤井四段は四間飛車であったが、そこで☗7五歩と三間飛車への変化を示した。☖8...
棋譜並べ

1993/8/18 土佐浩司六段—藤井猛四段(全日プロ)

感想土佐浩司六段戦。大好きなカードで、早くも3局目。これまでの対局では、藤井四段の振り飛車に土佐六段が穴熊に組みにいく形だった。本局の土佐六段も持久戦調を目指したが、☗5九銀から角道をあけながら銀冠穴熊に組みに行った。やや変則的な形だが、藤...
棋譜並べ

1993/8/2 藤井猛四段—佐藤秀司四段(王座戦)

感想佐藤秀司四段との戦い。1か月も経たず再戦することになった。本局は藤井四段にとって第42期王座戦初戦。本局は『振り飛車党宣言!④四間飛車対左美濃』に自戦解説が掲載されている。戦型は藤井四段の四間飛車に佐藤四段の天守閣美濃。藤井四段が☗3九...
棋譜並べ

1993/7/22 平藤眞吾四段—藤井猛四段(竜王戦)

感想平藤眞吾四段との戦い。藤井四段は裏街道と言われる昇級決定戦を爆走しており、ここを勝てば決勝に進む。戦型は藤井四段の四間飛車に平藤四段の☗5七銀左急戦。23手目に早くも☗3五歩と仕掛けた。9筋の突き合いがないのが珍しい。もちろん1筋の突き...
棋譜並べ

1993/7/13 佐藤秀司四段—藤井猛四段(順位戦)

感想順位戦第2回戦は佐藤秀司四段と対局。順位戦はここまで藤井四段1勝、佐藤四段1敗。本局のオープニングは藤井四段の四間飛車に佐藤四段の☗5七銀左急戦。ただし、オーソドックスな形ではなく、藤井四段はいわゆる☖4一金型四間飛車に構え、その後☖5...
棋譜並べ

1993/6/22 藤井猛四段—飯野健二六段(順位戦)

感想第52期順位戦開幕。初戦は飯野健二六段と。藤井四段は8位という好位置でスタート。藤井四段の昇級にかける想いも想像して並べていきたい。戦型は藤井四段の四間飛車に飯野六段の玉頭位取り。飯野六段とはつい2か月前にも対局があったが、その時も四間...
棋譜並べ

1993/6/10 藤井猛四段—小林宏五段(新人王戦)

感想小林宏五段との一戦戦型は小林五段の左美濃に、藤井四段は☗6六銀型四間飛車。こってりした戦型であるが、藤井四段は☖1五歩を許し、中央の手を優先してスピーディーな将棋にしようとしている。ただ、「高美濃には☗2六歩が必要」とは最近よく聞く藤井...
棋譜並べ

1993/5/25 青木清五段—藤井猛四段(竜王戦)

感想青木清五段との戦い。青木五段とはこの一局のみ。最近、訃報が発表された。戦型は藤井四段の四間飛車に、青木五段の左銀急戦。藤井四段の構えは☖5四歩型で、既に懐かしい雰囲気。しかし青木五段は☗7七角と上がったりして仕掛けのタイミングを遅らせ、...
棋譜並べ

1993/5/18 浦野真彦六段—藤井猛四段(王将戦)

感想浦野真彦六段との対局。将棋も、将棋に対する姿勢もカッコいい棋士。本局は藤井四段の四間飛車に、浦野六段は居飛車持久戦を選択。がっぷり四つの相銀冠になった。ただし居飛車が☗9五歩と端を取っているのが珍しい。44手目☖2四歩が相手の理想形に組...
棋譜並べ

1993/4/23 飯野健二六段—藤井猛四段(王将戦)

感想飯野健二六段との対局。戦型は藤井四段の四間飛車。対して飯野六段は玉頭位取りを目指した。☗6八銀の局面は現代ではエルモ囲いの狙いになるが、当時は玉頭位取りだ。藤井四段は☖4四銀型に組むのでもなく、石田流にするでもなく、26手目☖5四銀とあ...
棋譜並べ

1993/4/9 中田宏樹六段—藤井猛四段(棋王戦)

感想中田宏樹六段との戦い。中田六段とは1991年度に3局と対局が集中したが、4局目は約1年半ぶりの対局となった。この間に中田六段は昇段している。この二人の将棋も好局が多い。戦型は藤井四段の四間飛車に、中田六段の☗5七銀左急戦。左銀急戦の中で...
棋譜並べ

1993/4/6 屋敷伸之六段—藤井猛四段(新人王戦)

感想1993年度の始まり。初戦は後々好勝負を繰り広げる屋敷六段との戦い。この頃、既に屋敷六段はタイトル挑戦、奪取等、華々しい実績を積み重ねていた。戦型は藤井四段の四間飛車。屋敷六段は早めに☖5三銀型にしたものの、その後は藤井四段に先に形を決...
棋譜並べ

1993/3/16 中川大輔五段—藤井猛四段(順位戦)

感想第51期順位戦最終局は中川大輔五段との対局。藤井四段はここまで7勝2敗で、昇級の目が無い訳では無いが、勝たなければチャンスが無い状況。中川五段は6勝3敗で、こちらも少なくとも勝利が必要。戦型は藤井四段の四間飛車に中川五段の玉頭位取り。玉...