棋譜並べ1994/9/13 藤井猛五段—佐伯昌優八段(順位戦) ※指し直し局 感想千日手になり藤井五段は先手を得た。また40分ほど時間的にも優位に立った。指し直し局は佐伯八段が4手目☖7五歩として三間飛車を明示。それを見て藤井五段が居飛車にスイッチした。戦型は相振り模様対抗形。千日手局と指し直し局で対抗形の居飛車振り... 2024年03月03日棋譜並べ
棋譜並べ1994/9/13 佐伯昌優八段—藤井猛五段(順位戦) ※千日手局 感想順位戦連戦。宮坂八段、佐伯八段とベテランとの戦いが続く。順位戦の戦績はここまで藤井五段3連勝、佐伯八段3連敗。ベテラン対若手の構図は、若手は決して負けられないと思っているはずだが、ベテランが思いもよらぬ味を見せて勝つこともある。この構図... 2024年03月03日棋譜並べ
棋譜並べ1994/8/23 藤井猛五段—宮坂幸雄八段(順位戦) 感想第53期順位戦C級1組第3回戦。2連勝中の藤井五段と0勝1敗の宮坂八段の戦い。宮坂八段はこの時既に64歳であり、41歳差の対局である。戦型は宮坂八段の腰掛銀右四間飛車に藤井五段の☗5七銀型四間飛車。藤井五段は右四間飛車に銀を三段目に構え... 2024年03月02日棋譜並べ
棋譜並べ1994/7/5 藤井猛五段—堀口弘治六段(順位戦) 感想第53期順位戦C級1組第2回戦。堀口六段も藤井五段も初戦に勝利した。堀口六段とは3戦目で、過去1勝1敗。戦型は藤井五段の四間飛車に堀口六段が右四間飛車と天守閣美濃の組み合わせと少し趣向を凝らしている。藤井五段は☗6七銀型で待機する姿勢で... 2024年02月23日棋譜並べ
棋譜並べ1994/6/14 阿部隆六段—藤井猛五段(順位戦) 感想第53期順位戦が開幕した。前期昇級を果たした藤井五段はC級1組として戦う。初戦は阿部隆六段。阿部六段とは過去2戦2敗1千日手。いきなり勝負所と言える。戦型は藤井五段の四間飛車に阿部六段の玉頭位取り。本局の藤井五段の駒組みは玉頭位取りに対... 2024年02月18日棋譜並べ
棋譜並べ1994/3/15 森信雄六段—藤井猛四段(順位戦) 感想第52期C級2組順位戦最終局。藤井四段は勝てば昇級。本局は『藤井猛全局集 竜王獲得まで』冒頭の自戦記を飾る。藤井猛四段にとって「プロになって初めての、ここ一番」を迎えた。対戦相手は森信雄六段。森六段とはこれが唯一の対局。関西将棋会館で戦... 2024年01月06日棋譜並べ
棋譜並べ1994/2/15 藤井猛四段—依田有司五段(順位戦) 感想今期順位戦も残り2局。相手は依田有司五段。戦型はまたも相振り飛車。2局連続相振り飛車は珍しい。「先手向かい飛車対後手三間飛車」だけ見るとオーソドックスだが、藤井四段は矢倉に組みに行った。依田五段も☖3六歩と押さえ、先手の理想形に組ませな... 2023年12月03日棋譜並べ
棋譜並べ1994/1/18 平藤眞吾四段—藤井猛四段(順位戦) 感想東西分かれているが平藤眞吾四段とは早くも4戦目。順位戦で当たるのは初めて。順位戦は残り3局。ここまでの順位戦成績は藤井四段が6勝1敗、平藤四段が5勝2敗。四段昇段同期、好成績同士の対局、お互いに気合が入った対局だったと思う。その初手、平... 2023年11月23日棋譜並べ
棋譜並べ1993/12/14 藤井猛四段—武者野勝巳六段(順位戦) 感想武者野勝巳六段との順位戦。武者野六段とはこれが唯一の対局。武者野六段は藤井猛竜王時代、竜王戦群馬対局やインターネット中継に尽力された印象がある。順位戦成績はここまで藤井四段が5勝1敗、武者野六段は6連勝!成績が良い者同士の対決で、昇級の... 2023年11月18日棋譜並べ
棋譜並べ1993/11/16 小阪昇六段—藤井猛四段(順位戦) 感想小阪昇六段との順位戦。ここまで藤井四段は4勝1敗、小阪六段は2勝3敗。小阪六段は振り飛車党で、四間飛車対右銀急戦における☗8三角に「小阪流」の名を残している(参考図)。本局は小阪六段の四間飛車に藤井四段が居飛車穴熊を採用。4手目☖5四歩... 2023年11月04日棋譜並べ
棋譜並べ1993/10/26 藤井猛四段—沼春雄五段(順位戦) 感想沼春雄五段との順位戦。ここまで藤井四段は3勝1敗、沼五段は2勝3敗。昇級に向け負けられない戦いが続く。本局、藤井四段は三間飛車を採用。沼五段は6筋からの仕掛けを見せつつ天守閣美濃に囲い、陣形差と主導権どちらも主張しようとしている。そうい... 2023年10月21日棋譜並べ
棋譜並べ1993/9/21 藤井猛四段—川上猛四段(順位戦) ※指し直し局 感想千日手指し直し局。藤井四段2時間8分、川上四段3時間38分の持ち時間で17時10分に対局開始した。千日手局では居飛車穴熊に組んだ川上四段だったが、指し直し局では急戦を採用。四間飛車対急戦の最も典型的な形と言える☗6七銀型四間飛車と☖5三... 2023年10月09日棋譜並べ
棋譜並べ1993/9/21 川上猛四段—藤井猛四段(順位戦) ※千日手局 感想順位戦第4回戦、川上猛四段戦。藤井四段、川上四段とも2勝1敗。川上四段は今期初参戦。川上四段は3手目に☗9六歩としたが、その後居飛車穴熊に組みに行った。早くに端歩を突くことで「居飛車穴熊ではない」と見せた意味があるかもしれないが、藤井四... 2023年10月09日棋譜並べ
棋譜並べ1993/8/31 藤井猛四段—伊藤能四段(順位戦) 感想順位戦第3回戦、伊藤能四段との対局。順位戦はここまで藤井四段、伊藤四段とも1勝1敗。伊藤四段とは2局目。前局は藤井四段の四間飛車に伊藤四段の鷺宮定跡だったが、本局は伊藤四段がなかなか態度を明らかにしない駒組みを見せた。藤井四段は三間飛車... 2023年09月30日棋譜並べ
棋譜並べ1993/7/13 佐藤秀司四段—藤井猛四段(順位戦) 感想順位戦第2回戦は佐藤秀司四段と対局。順位戦はここまで藤井四段1勝、佐藤四段1敗。本局のオープニングは藤井四段の四間飛車に佐藤四段の☗5七銀左急戦。ただし、オーソドックスな形ではなく、藤井四段はいわゆる☖4一金型四間飛車に構え、その後☖5... 2023年09月13日棋譜並べ